忍者ブログ

ミュージックフロムNEKO

「 イベントレポート 」

[PR]

2025.02.02 Sunday 12:28

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JDK バンドライブ2011 X mas 感想

2011.12.11 Sunday 02:10

こんばんはNEKOです。忘れない内に書きます。

-前哨戦-
2011年12月10日横浜某所でファルコムライブをやるとの情報を入手。
無料含めて6度目のライブ。最早一人でライブに行くのが普通だと感じる。
ローソンで粘って整理券番号52番をゲット。初の2ケタに歓喜する。

-今週-
一度帰省する時痛い目を見たのでルート確認を怠らないよう念入りに経路をチェック。万全を期す。
夏は色々あって来られなかったアイサギさんもライブにいらっしゃるというので図々しくも挨拶させていただく。今回は一人ライブじゃない!?


-当日-
余裕を持って2時に家をでた……ハズだったのだが、読みを間違えて盛大に遅刻。ついでに若干迷子になる。
ライブ会場に到着整理番号2ケタ空しく280番くらいの方々と入場。
アイサギさん本当にすいませんでしたorz

背取り
The Azure Arbitrator
碧の軌跡のボス戦?デモムービーでも使われていたヤツ。
まだ碧未プレイなのでフルでは聴いてませんでしたがかっこいい!

ぐるぐるtonight
やるしかないわめ!もともとVoがイカルス氏なだけあっていい!!
初めて生で聴いたけどこれ聴けただけで満足です。

俺たちのレジェンド
もはや定番?イカルス氏の持ち歌になりましたね。D.A.Y breakのVo Verです。

銀の意志 金の翼
いつもと違うバージョンでした。コテカナは生で聴いた方が格段に上手だと思います。毎回聴くごとにさらにうまくなっている気もします。

I swear...
きよしこの夜とセットです。これも定番ですね~。ここからバラードラッシュ。

琥珀の愛
ライブで聴くのは初めてです!思わず聴きいってしまいました。

星の在り処
イカルス氏ver。コテカナもいいけどイカルス氏のもいいんだよなぁ…

Endless History
これすき。Vo曲で一番すきかもしれないです。

TO MAKE THE END OF BATTLE
開幕の小劇は笑いましたw定番中の定番ですけどやっぱり盛り上がりますね!ここからインストラッシュ。インスト派としてはテンションアガット。

OVER DRIVE
やっぱりアツイですね。場所が悪いのかハコが悪いのか低音強すぎてここらあたりで耳が麻痺し始める。

INNOCENT PRIMEVAL BREAKER
神曲。Ys7はいい曲が多くて好き。ファルコム歴代OPでトップクラスにかっこいいと思います。でも…私は生でVACANT INTER FERENCEがまた聴きたかったんだ!!

Mighty obstacle
毎回イカルス氏のシャウトはすごいなあと思います。これも定番ですけど何度聴いてもいいですね。

Maybe it was fated
夏に引き続き2度目でした。にしても軌跡のボーカル多いなあ。アニメと合わせてなんでしょうけど。

碧い軌跡
碧の軌跡の主題歌。個人的にはway of lifeも聴きたかったなあ…

Cry for me, cry for you
皆で一緒にCry for meとcry for youを言うのが定番ですよねー。

Release of The Far West Ocean
これまた定番相変わらずすばらしいです。

Overdosing Heavenly Bliss
ストッパー
Inevitable Struggle
Overdosingキターーー!!ストッパーキターーーーーー!!!!銀ちゃんキターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!という感じに超ノリノリでした。ただ1曲1曲が短かったのでもっと聴きたかったよ…

銀の意思、金の翼
締めの定番ですよ~。そう…皆まだ来たばかりなんだ…


今回はMCがものすごく面白かったですし、演奏もすばらしくかったです。だけど…
ただし柱、邪魔すぎ色々よく見えなかったんですけど

それともう一つ、インスト成分が足りないよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
バレスタイン城は?ルード城は?力の限り、邪魔をするな、魔獣出現、Formidable Enemy、ERNST、TO MAKE THE END OF DIGGING、Till the night Glory、masquerade of lies…他と妄想が尽きないですよ…

来年はイース年ですし期待しますよ!多分きっとおそらくGADOBADORRERとかダブルデビルスとかぽっぷるメイルのVOLCANIC ZONE辺りもね…!


とまあ色々ありましたが今年最後にライブに参加できてよかったです。
また次回もさんか出来ますように…

拍手[3回]

PR

TGSに行ってきました

2011.09.19 Monday 00:01

こんばんはNEKOです。TGS行ってきましたづがれだー。

土曜日暑すぎて寝れず、眠れたのは2時くらい。
起床5時30分5時台に起きたのは1年ぶりとかなんなの…
電車で片道1時間15分、途中で友人と合流しようとするも連絡途絶える。
途中の駅で奇跡的に遭遇。電池が切れたらしい…

8時到着2時間並ぶも暑すぎて割と体力を消耗する。
10時ちょいすぎに入場みっしぃ貰えたよ!

友人のチケ代の一部をもつ代わりに友人の分を貰ったので2匹ウチにいます。

人多すぎてまともに見て回れないし試遊も既に30分以上待ちばかり…
JDKバンドのライブまで時間がなかったのでとりあえず全体をぐるーっと周る。
JDKバンドのライブ後に碧の軌跡を試遊しようとしたのですが、待機列の待機列まで出来ていたようで、結局試遊は出来ませんでしたorz

そして友人がコナミブースで買い物で別行動のため集合場所を指定したら来ない→場所勘違いしていたようで1時間も待たされた…

立ちっぱなしで疲れたので2時前に撤収しました。いやーとにかく人がたくさんで大変でしたねー。目的の50%は達成したので満足です。


さて最近勉強しかしてなかったけど明日は久しぶりにDTMしようと思います。

拍手[0回]

PREV1 2 

忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

<リンク
サイネリア-Tribute to Falcom Sounds-
OVERDRIVE
レトロゲーミュージックリアル化プロジェクト
WORLD OUT
ドッターの部屋(仮)
relief
SOUND FACTORY CAROLINA
一人百面相、ルイナの日記
制作のしおり
東北ラグーン
はすろぐ。
全てが脂肪になる

フリーエリア



↓ゲーム音楽系検索エンジン

twitter始めました

最新コメント

[08/25 bcczhzlitx]
[08/24 kwdkmjllms]
[08/24 zxumibdmfl]
[07/30 NEKO]
[07/28 マリー]

プロフィール

HN:
NEKO
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲームとか
自己紹介:
埼玉在住のDTMerです。DTM歴2年ちょいの雑魚。ファルコムスキー。ゲーム音楽について熱く語りたい。

何かありましたらこちらへ↓
neko49_hamayaあっとやほおドメイン

装備が充実してきたよ!!
いやほん:10pro
さぶいやほん:ER4-P
へっどほん:HD595
すぴーかー:GX-100HD
きーぼーど:PC-50

アルワイドさんにアイコンを作っていただきました!無断転載、改変などは禁止です。ありがとうございました^^

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

最新トラックバック

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH